ANAマイルがあったらどこまで行ける?手持ちのマイルで行ける空港が一目でわかるようまとめました!

手持ちのANAマイルでいけるところはどこだろう?

と思った経験はあると思います。

tabi.fun
tabi.fun

ANAの公式サイトだといろいろ書いてあってわかりにくかったので簡易的にまとめてみました!

10,000ANAマイルがあれば行けるところ:国内線ほぼ全て

出発空港到着空港必要マイル数 (L/R/H)
東京大阪/名古屋/仙台6,000/6,500/9,000
大阪福岡/広島6,000/6,500/9,000
那覇宮古/石垣6,000/6,500/9,000
東京札幌/福岡/高松/松山7,000/8,500/10,500
大阪札幌/仙台/宮崎7,000/8,500/10,500
名古屋札幌/福岡7,000/8,500/10,500
東京那覇/鹿児島8,000/9,500/12,000
大阪那覇8,000/9,500/12,000
名古屋那覇8,000/9,500/12,000
東京石垣/宮古/与那国9,500/10,500/13,000
大阪石垣/宮古9,500/10,500/13,000
札幌那覇9,500/10,500/13,000

東京=羽田・成田、大阪=関空・伊丹・神戸、名古屋=セントレア です。

tabi.fun
tabi.fun

出発空港と到着空港は逆にしても必要なマイルは同じです!

これは片道で表記しているので、往復なら単純に2倍のマイルが必要になります。

必要マイル数 の(L/R/H)については、シーズンを表していて、お盆などの需要が高くなる時期はH(ハイシーズン)にカテゴライズされて必要になるマイルが高くなります。

ANA国内線特典航空券シーズン(2024年〜2026年)

ローシーズン (L)

  • 2024年: 1/11〜2/29、4/4〜4/24、12/1〜12/25
  • 2025年: 1/9〜2/28、4/3〜4/23、12/1〜12/24
  • 2026年: 1/8〜2/28

レギュラーシーズン (R)

  • 2024年: 3/1〜3/7、5/7〜8/1、8/19〜11/30
  • 2025年: 3/1〜3/13、5/13〜7/17、8/25〜11/30
  • 2026年: 3/1〜3/12

ハイシーズン (H)

  • 2024年: 1/1〜1/10、3/8〜4/3、4/25〜5/6、8/2〜8/18、12/26〜12/31
  • 2025年: 1/1〜1/8、3/14〜4/2、4/24〜5/12、7/18〜8/24、12/25〜12/31
  • 2026年: 1/1〜1/7、3/13〜3/31

注意事項:

  1. シーズンは年によって若干異なる場合があります。
  2. 実際の予約時には、ANAの公式サイトで最新のシーズン情報を確認することをお勧めします。
  3. 往路と復路で異なるシーズンになる場合があります。
  4. 必要マイル数は、区間ごとに計算されます。
  5. 2024年10月27日以降、必要マイル数が変更されています。
  6. L=ローシーズン、R=レギュラーシーズン、H=ハイシーズンを表します。
  7. 実際の運航状況や必要マイル数は変更される可能性があるため、予約時にANAの公式サイトで最新情報を確認することをお勧めします。
  8. 一部の路線では季節運航や運休の可能性があります。
  9. 特典航空券の予約状況によっては、希望の便が取れない場合があります。
  10. 石垣と宮古への路線は、那覇経由となる場合があります。その場合、全旅程の距離に基づいて必要マイル数が計算されます。

さらに、具体的に調べてみたいという方は、ANA公式の「特典カレンダー」を確認するのがわかりやすいと思います。

直接リンクを貼るのが難しかったので、ANA公式サイトからの動線をメモしておきます。

ANAのトップページから、「予約」の部分をクリックして、「特典航空券」のタブを選択、そこにある「特典カレンダー」をクリックすることで以下のような画面にて行先空港を確認できます。

10,000ANAマイル以上あれば行けるところ:ほぼ国際線

国際線は世界を10のゾーンに分けて、どのゾーンの間を飛行するかで必要になるマイルが変わります。

また、日本はZone1にまとめられており、日本国内からはどの空港からでも他のゾーンの空港に行くために必要なマイルは同一になります。

例えば、日本からハワイに行く場合、成田国際空港からしかANA便は出ていませんが、日本国内のいずれかの空港から成田国際空港までの便に乗る場合の必要マイルは0マイルになります。

tabi.fun
tabi.fun

0マイル=無料!って考えると、国際線に国内線をくっつけて楽しむってお得ですよね!

ゾーン主要な国座席クラス必要マイル数 (L/R/H)
Zone2韓国エコノミー12,000/15,000/18,000
Zone2グアムエコノミー20,000
Zone3中国、台湾エコノミー20,000/23,000/27,000
Zone2韓国ビジネス22,000/28,000/33,000
Zone4シンガポール、タイ、ベトナムエコノミー30,000/35,000/38,000
Zone3中国、台湾プレミアムエコノミー30,000/34,000/40,000
Zone2韓国ファースト33,000/39,000/54,000
Zone5ハワイエコノミー35,000/40,000/43,000
Zone10オセアニアエコノミークラス37,000/45,000/50,000
Zone2グアムビジネス40,000
Zone3中国、台湾ビジネス40,000/46,000/55,000
Zone4シンガポール、タイ、ベトナムプレミアムエコノミー45,000/52,000/57,000
Zone5ハワイプレミアムエコノミー53,000/58,000/61,000
Zone10オセアニアプレミアムエコノミー54,000/62,000/67,000
Zone4シンガポール、タイ、ベトナムビジネス55,000/65,000/70,000
Zone6グアムファースト60,000
Zone6アメリカ本土、カナダエコノミー55,000/65,000/75,000
Zone3中国、台湾ファースト60,000/69,000/83,000
Zone10オセアニアビジネスクラス65,000/75,000/80,000
Zone7イギリス、ドイツ、フランスエコノミー65,000/80,000/90,000
Zone5ハワイビジネス80,000/85,000/90,000
Zone6アメリカ本土、カナダプレミアムエコノミー83,000/98,000/113,000
Zone4シンガポール、タイ、ベトナムファースト90,000/105,000/114,000
Zone7イギリス、ドイツ、フランスプレミアムエコノミー98,000/120,000/135,000
Zone6アメリカ本土、カナダビジネス100,000/105,000/110,000
Zone7イギリス、ドイツ、フランスビジネス110,000/115,000/120,000
Zone5ハワイファースト120,000/140,000/160,000
Zone6アメリカ本土、カナダファースト150,000/170,000/200,000
Zone7イギリス、ドイツ、フランスファースト165,000/190,000/220,000

グアムだけ必要マイルが3つに分かれていないのは、提携航空会社便(ユナイテッド航空)を利用するためです。

提携航空会社便を利用する場合、シーズンは関係なく必要になるマイルは一定なので必要マイルが3つに分かれていません。

tabi.fun
tabi.fun

提携航空会社に関しては以下の記事で詳しく説明しています。興味があれば是非!

中部国際空港(セントレア)からANAマイルがあったらどこまで行ける?国際線の早見表も掲載|2025年1月

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です