SCHD・VYMなどの日本のNISAで投資可能な米国高配当株ETF

2024年10月に楽天SCHDが設定されたことが記憶に新しいですが、現時点で日本の新NISA制度を活用して投資できる米国ETFと、直接ETFに投資するのではなくETFをベンチマークとしている投資信託についてまとめてみました。

SCHDの評価が非常に高いですが、この機会に他のETFについても把握しておきましょう!

1. SCHD (Schwab U.S. Dividend Equity ETF)

  • 直接投資: 日本の証券会社(楽天証券、SBI証券など)を通じてNISAで購入可能。
  • 投資信託での代替:
    • 楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)
      SCHDと連動する運用を目指しており、日本円で購入可能。
      • 信託報酬: 年率0.192%(税込)
      • 特徴: 為替手数料不要、少額から購入可能。

2. VYM (Vanguard High Dividend Yield ETF)

  • 直接投資: NISAで購入可能。
  • 投資信託での代替:
    • 楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド
      VYMをベンチマークにしている。
    • 信託報酬: 年率0.192%(税込)
    • 特徴: 為替手数料不要、少額から購入可能。

3. SPYD (SPDR Portfolio S&P 500 High Dividend ETF)

  • 直接投資: NISAで購入可能。
  • 投資信託での代替:
    • SPYDを参考としたファンドは現在日本では未提供。直接ETFを購入するのが一般的。

4. HDV (iShares Core High Dividend ETF)

  • 直接投資: NISAで購入可能。
  • 投資信託での代替:
    • 2024年時点では、HDVを直接連動する投資信託は存在せず、直接ETF購入が必要。

5. JEPI (JPMorgan Equity Premium Income ETF)

  • 直接投資: NISAで購入可能(楽天証券やSBI証券で取り扱いあり)。
  • 投資信託での代替:
    • 日本でJEPIを直接反映した投資信託は現在存在しません。

各ETFの特徴比較表

ETF経費率配当利回り主な特徴
SCHD0.06%3.5%財務健全性と配当成長重視
VYM0.06%3.0~3.5%幅広い分散投資
DVY0.38%3.5~4.0%高配当利回りを厳選
HDV0.08%4.0%高配当銘柄に集中
SPYD0.07%4.2%S&P 500の高配当セクター集中
JEPI0.35%7~8%オプション取引で高収益を追求

NISA制度で投資する際のポイント

  1. 直接ETFを購入する場合
    • 為替手数料がかかるため、取引コストを抑えるには、円→ドルへの両替を工夫する必要があります(例: 楽天証券の為替手数料は1ドルあたり25銭)。
    • 米国株の配当金は現地で10%課税され、日本での税金も引かれる場合があります(NISA口座であれば日本国内の課税は免除)。
  2. 投資信託を購入する場合
    • 日本円で運用でき、為替リスクを考慮しやすい。
    • 信託報酬がETFより高めの場合があるが、為替手数料が不要な点でメリットがあります。

結論

  • SCHDやVYMなど主要な米国高配当株ETFは、NISAを利用して直接投資が可能。楽天証券やSBI証券で取り扱われています。
  • 楽天・米国高配当株式インデックス・ファンドは、NISA枠を利用して手軽に米国高配当株に投資できる優れた選択肢です。
  • SPYDやHDVは投資信託での代替が難しいため、ETFでの直接購入を検討してください。

投資信託であれば、少額からのスタートや自動積立が可能で、為替手数料の心配もないため、初心者やドル建て資産に不慣れな方には特におすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です